優待クロス– tag –
-
【2025】損益まとめ | 都度更新
こんにちは! 経理ワーママのmariです。 投資初心者のリアルな歩みとして、損益をまとめてみようと思います。 基本的に、実現損益(配当、優待含む)を記載していきますが、年末時には、含み損益も記載する予定です。 年間目標額:40万円(税引き後) 1月 ... -
【2025年3月】優待クロスまとめ | 31銘柄・5万円分の優待を獲得
こんにちは! 経理ワーママのmariです。 2025年3月から始めた優待クロス(優待を取るために行うつなぎ売り)ですが、無事、今回は31銘柄、49,000円相当の株主優待を9,000円のコスト(貸株料・買方金利)で獲得できました! 2025年3月 優待クロス銘柄 銘柄... -
【ポイ活】三井住友銀行の口座をOliveに切り替えたら、5,000ポイントもらえた!モッピー活用
こんにちは! 経理ワーママのmariです。 普段はSBI証券を利用しているのですが、優待クロスを行うには、貸株料が3.9%と高めです。 そのため、貸株料が1.4%で、一般信用在庫数も多いSMBC日興証券の口座を開設しました。 SMBC日興証券は三井住友銀行の口座と... -
【2025年3月】初めての優待クロス!SBI証券でフライングクロスに挑戦した記録
こんにちは、経理ワーママのmariです。 今回は、初めて株主優待をゲットするために「優待クロス(つなぎ売り)」に挑戦してみました! SBI証券の「フライングクロス」という手法を使い、フライングクロス初日の3月5日に11銘柄を取得することができました。...
1